BASSER CAMP 2019 in 琵琶湖O'PALみなさんこんにちは!DIGGIN THE BASS ✕ WHIMTIP合同企画イベント【BASSER CAMP 2019 in O’PAL】の開催が迫ってまいりました!2019.10.31 03:40
琵琶湖清掃活動ミーティング へみなさんこんにちは。ゴーです。先週の日曜日琵琶湖北湖東岸へ行ってまいりました。普段の釣行は南湖・湖西を中心に動いているので、なっかなか北へは足を踏み入れません。向かう道中も見たことない景色ばかりで、この道であってるのかな?と思いながらひたすらに琵琶湖沿いを走ること1時間。到着したのは長浜市長浜港!釣りうま集団 BRUTUS主催の【琵琶湖清掃活動ミーティング Vo.3】に参加してきました。2019.03.28 09:33
うぃむCAMP⛺こんにちはーGOです。少し前に KENB君とNABEさんとで淡路島の南4.6km、紀伊水道北西部に浮かぶ島【沼島】へ行ってまいりました!実はしっかりコテージなどでぬるーいキャンプ予定でしたが予約できず笑がっちり野営CAMPになりました。今回の旅はCAMP→8FISHING→2中でも CAMP=食ということは食:8釣:2です。もっと釣りせえ!と思う方もいらっしゃると思いますがいいんです。いつも必死で釣りしてるので今回は食推し。そう。自然の中で美味しいものをひたすら食べる。これです。では早速ですが食のラインナップのご紹介。まず到着してテントなど設営後(´-`).。oO(小腹すいたねー◆タンドリーチキン2018.10.01 03:00
FREAK6 (ブラックバス釣り大会)今回 バス釣り大会【FREAK】に WHIMTIP も協賛させていただくことになりました!当ブログを御覧頂いている皆様も是非大会に参加して、各メーカーさんの豪華賞品をGETしてくださいね!!+++++++++++++++ FREAK6 概要+++++++++++++++【開催 】5月〜6月の二ヶ月間、毎週日曜日0時から24時まで。毎週必ず丸一日参加しなくても大丈夫です。 空いた時間に大会に参加して下さい。 ◆オカッパリ限定 ◆※ウェーディング不可 ※釣り禁止や立ち入り禁止場所での釣りは禁止 【キーパー規定】 琵琶湖 52cm野池 50cm MAX3匹の合計で順位を決めます! 合計が同サイズの場合は最初の一匹を早く釣った方が上位になります。 ※メール到着順 【参加費】 *野池 ・ビッグベイト 1000円 ・羽根物 1000円 *琵琶湖 ・ビッグベイト1000円 ・羽根物 1000円 ご希望の部門にエントリーして下さい。 複数エントリー可能。 エントリー受付け4月30日まで。FREAKはナイトの時間も含みます。 ナイト禁止の地域は各場所のルールに従ってください。 安全には十分注意し大会を行って下さい。 FREAKの絶対ルール 『安全第一!周りの事もしっかりと考えるです!』 【入賞】 野池: ビッグベイト1位、2位、3位 野池 :羽根物 1位、2位、3位 野池 :トータルビッグワン賞 琵琶湖 :ビッグベイト 1位、2位、3位 琵琶湖 :羽根物 1位、2位3位 琵琶湖 :トータル ビッグワン賞 *抽選会誰にどんな商品が当たるかはお楽しみ☆ *参加賞参加者全員にNEW FREAKステッカー 【使用可能ルアー】・ビッグベイト 16cm以上のもの ※メーカー表示サイズに準ずる。 ※無理矢理テール交換によるサイズUPは不可。 ※今大会より16cmに変更 ・羽根物12cm以上のもの協賛メーカーの羽根物は12cm以下でも使用可。 ※メーカー表示サイズに準ずる。 【写真の撮り方】 毎週土曜日の23時30分頃に釣れた魚と一緒に撮影するお題の数字を毎回ブログで発表します。 お題発表のBLOGはコチラ→ https://ameblo.jp/7373norinoriお題の数字を紙にマジックでしっかりと分かるように書き釣れた魚と一緒に撮影お願いします。計測は板メジャーで口閉じ尾開き計測サイズがしっかりと分かるように 真上からの撮影をお願いします。 その際、お題の数字を記入した紙と使用したルアーが写真内に収まるように撮影お願いします。万が一ズレなどがあった場合はこちらでマイナスさせて頂きます。 お題の数字が違い数字が見えてない場合真上以外からの撮影の場合はノーエントリーとなりますのでご注意下さい。 写真は日曜日中にメールに添付し、送信して下さい。 【撮影例】 お題の数字を書いた紙釣れたルアーを写真に必ず入れて下さい。2018.04.05 06:10
なぜ週末だけ寒いのか。in 琵琶湖こんばんは。三寒四温なうの昨今ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。僕は週末休みタイプの人間ですが、なぜか週末だけ寒い!先週も土曜に琵琶湖IN しましたが なんと朝方 0℃。その数日前は夜でも12~15℃とぬくぬく気温だったのに・・・0℃ならもちろんガイドが凍るという真冬のような状況。。2018.03.19 01:00
ほんっとにオススメのアイテム【冬】導入して僕の釣り環境が大きく変わったものを紹介したいと思います。既にもってる人も多いとは思いますが、、もし購入を悩んでる方は是非!!まずは◆ハクキンカイロ2018.01.12 01:36
ギンギンに寒くなってきましたねあわじしま先週末にさっくりと淡路島へ。今季初のメバル釣り。防寒装備万全で明石海峡大橋を渡ります〜一気に洲本まで南下し0時前?ポイントへin。さすが週末。人が多い。。まずはオンスタックルのMAGOBACHIパールホワイトでSEARCH。風もそんなに吹いてなかったのでバレットタイプのジグ単で。2017.12.19 05:38
突風ふれあいこんばんは。GOです。昨日の夜からアタックしてきました。バスフィッシングin琵琶湖NIGHT仕事後カラシにpickしてもらい、向かうは南湖。10時頃に着。いやー寒い。結構本気装備(ダウン+インナーダウン+ヒートテック極暖+吸汗速乾LS TEE)で向かったのですが思ってた2.2倍は冷える。※今朝は一番の冷え込みだったそう。(でもこれからどんどん一番の冷え込みは更新されるけど、、笑)皆さん!防寒はtoo muchくらいがちょうどいいですよ!!笑到着してまずはリフト&フォールでしょ。っと思い3投目ぐらいでHIT!ぬるっとフッキングしたせいか手前で スっと さようなら。おそらく30cm程度。んま幸先よし。・・・・。2時過ぎまで無。移動。北上しながらポイントをガンガン打っていく感じに。北湖。寒い。風強い。むむむ。そしてなんとかTiNY KLASHで一本。2017.11.16 11:35
雨時々爆裂雨毎週末台風はほんっとに嫌になります。今週末は晴れっぽいですね :D ※関西そんな週末ですが、台風がお近づきになる二週とも釣りに勤しんでいました。笑先々週末は前の記事にあるように愛媛南予にジギング!そして先週末のATTACKはLAKE BIWA!!!!さすがに風激しいと厳しいし中止かなーっと思ってたのですが、意外と台風のスピードが遅い!よし!! 決行!!友達と合流し早朝3時には琵琶湖着!安定の人工島へワンチェック。先行者5〜8人ほど。今日は週末か、、そうですよねーっと思いながら移動!そこから西周りで各ポイントを打っていくも無反応。。雄琴で数時間粘るも。。。足元にぴょんときた彼のみ。。2017.10.30 10:02
平日琵琶湖旅、、こんにちは。 ゴーです。先週月曜の夜KARASHIと琵琶湖ATTACKしてきました! 他3名いましたが皆とはのちの現地集合〜 勿論火曜は仕事ですが、関係ありません! 釣りたいんです! 大きい魚が!! 大きいブラックバスが!!! この日の装備品は DAIWA:BLACKLABEL ←未入魂 AbuGarcia:BIG SHOOTER COMPACT ←ライトジギング用からバス用にチェンジ 初日DRT:TiNY KLASH ←未入魂 ※やっと心置きなく2ozオーバーが振り抜けるタックルが揃いましたそして初めての組み合わせと初めてのルアー釣りたい。。 いつもTiNYやKLASH9、JOKERと釣りまくっているKARASHI師匠監修の元、いいお魚を釣らして頂こうかなっというのが今回のメインであります。。笑 前回のポストでもあるように WHIMTIP TARPAULIN MAJOR も完成したので映える1本!!!と切に願っていました。南湖を中心にぽんぽんと移動しながらの釣り。 雨めちゃ降る。 寒い。 なのに先行者余裕で釣りしてる。 琵琶湖初心者の僕は行く度に、琵琶湖ほんとすげーなーって思います。 そして3箇所目?かな?あそこから沖に向かって投げてーっと師匠からお声を頂き、師匠は足早にインパクトへ。💩 よたよたさせていると。。 ゴンっ! おっ。 っと小さい声を出して乗せれず、、、 ※ずっとTiNY勝負集中しなければと思ったところで KRSさんご帰還。 ちょっと着水から待ってみようっと思いレンジ深めへ。 ゴンっ きたー!!!!!!!!!!!!!!! ドン 2017.10.23 01:32