淡路島アジング。新年のご挨拶が遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年も釣れる魚を釣る為走り回る所存でございます。さて、実は初釣りはショアからの青物を狙いに行っていましたが、久々に完全試合を喰らいました笑「先週めちゃ釣れたよ」と魔法の言葉をかけられてノコノコと行きましたが、やっぱりダメですね笑後追いはダメと分かっていても行ってしまうのが釣り人のさが。。。笑今年もこの魔法の言葉につられてしまうのでしょうね笑で、今回は堅くメバル狙いに。まだアジも釣れているようで実はアジを期待して。。。笑2020.01.26 12:56
淡路島アジング。さてさて、二週連続で淡路島アジングへ行ってきました。と言っても先週はメバル狙いでアジにシフトした感じだったのでアジングと言っていいのか。。。笑今回の釣行が釣り納めになるので、確実に釣れるマイポイントへ。1.3gジグ単、ジャッカルペケリング2.5でスタート。釣行前からモゾモゾバイトを上顎にヒットさせたい欲が溢れ出ていたので集中力MAX。カウントダウンでレンジを刻みながらミドストで。すると。2019.12.29 07:20
神戸港 タチウオではなく。息を潜ませておりました。釣りへは行っております。今回は電気ウキを使い神戸港へタチウオ狙い。仕掛けは3号白LED浮きに、青色LEDケミホタル、一本鉤にサンマの切り身。タックルは20年ぐらい前のシーバスロッドに3000番の安物スピニングリール、ラインはナイロン12ポンド。まずは浅めのタナで様子見スタート。すると直ぐにウキが沈みケミホタルが横走り。明らかにタチウオと違う引きであげてみると。2019.12.15 03:57
旬の魚。最近は旬の魚を求めてソルトメインで釣りを楽しんでます。少し前ですが、僕の住むエリアではこの時期大サバが接岸するので珍しく1人で大サバを狙いに。仕掛けは電気ウキに太刀魚仕掛けにサンマの切り身。2019.07.27 04:03
淡路島野池。少し前のお話。地元の友人と淡路島へ。バス釣りを復活しつつある地元の友人が「もうちょい硬い竿いるな。。。」ゆーてました笑もうハマっているんでしょう笑この日はいつもの淡路島野池+新規開拓の二本立てで釣り開始。まずはお触りしたいのでいつもの池へ。この池は毎回立ち寄るんですが、やっとこの池での今年初が釣れました。2019.06.01 03:00
野池のバス釣り。これまた少し前の釣行なのでサクッとレポートまでに。この日は地元の友人と淡路島へ。友人は久々のバス釣りという事で数釣り池をメインにランガンしました。前日に雨が降っていたので濁り&インレットを期待していたのですが、周る池殆どどクリア。暗雲立ち込めましたが沈黙を破る1匹を僕が作る「ククランク」で。2019.05.10 11:20
SABOTAGE2019。少し前になりますが、SABOTAGE2019に参加して来ました。以前から気になっていた大会でしたが、なかなか予定が合わず今回が初参加。whimtiptsuriclub からは自分だけの参加でプレッシャー大でしたがごーちゃんとMrカラシのサポートのおかげでなんとか1本釣り上げる事が出来ました。ざっくりですがレポートを。。。大会前日の夜からプラクティスを兼ねて仲間内で釣りをしましたが、全くの無。1バイトも取れず大会当日を迎えました。不安を抱えながら受付を済まし、大会には参加せずサポート役を引き受けてくれたごーちゃんとカラシと合流し釣り開始。カラシ曰く「絶対に魚は回遊してくる場所」に狙いを定め、ブレイクをメインにブルフラット4.8を軸にボトムを舐めまわしました。AM8時頃にヘビキャロで狙っていたカラシにまずはアタリが有りましたがすっぽ抜け。同じタイミングで自分にもアタリがあり、合わせましたがすっぽり抜け…笑大会参加者と一般の方で管釣り状態のこの日の琵琶湖で、1チャンをものに出来ないのはカス以外なにものでもない笑気合いを入れ直しライン・穂先に集中して次のチャンスを待つと微かな違和感を感じ少し送ってフッキング。2019.05.07 03:25
琵琶湖3連戦。暦では春ですがまだまだ寒いですね。週末は仕事終わりに琵琶湖INしておりました。金曜日。ガイドが凍る寒さ。釣果×土曜午前。朝まずめのゴールデンタイムを只今制作中の羽根モノのテスト。まさかのゴールデンタイムにテストしだしてwhimtipメンバーをビビらす。釣果×初キープキャスト。2019.03.12 03:00
メバル。あけましておめでとうございます。本年もWHIMTIPを宜しくお願い致します。さて、例年より少し遅いですが初釣りに行ってまいりました。狙うはメバル。1ヶ月程バタバタで釣りに行けていなかったので、最近の状況が全くわかりません。時期的にスポーニングの個体とアフターの個体が混ざるかも。。。アフターなら1ヶ月も釣りをしていない今の自分には口を使わせる技量はございませんwなのでスポーニングの個体に絞ってスポーニングエリアになるであろうエリアをランガン。土晩の大潮ということもあり、沢山の釣り人が竿を出しておられました。数人の釣り人の方に挨拶がてら状況を聞くと、皆「厳しい」との事。確かに自分もアタリすらないw半ば諦めムードで最後のポイントへ。するとアジが入っていたのでひとまずボウズ逃れw2019.01.20 10:01