初ジギング皆さんお久しぶりです。タイトル通り人生初のジギングへ行ってまいりました。whimtipメンバーの釣果、友達の釣果をいつもいいな〜と指咥えて見てただけだったのですが今回タイミングがバッチリあったのでGO🐟といってもタックル無いので一緒に行った友達にレンタル。夜明けから正午までの約6時間が勝負です。2020.11.29 13:10
新年初釣り新年明けましておめでとうございます。お久しぶりですひろしです。今年もwhimtiptsuriclubを宜しくお願いします🐟なかなか思うように動けない日々が続いてます…そんな日々ですが昨夜は時間取れたので友達を誘い(ほぼ強制)今年初の釣りへ行ってきました。(雨でしたが釣り行きたい欲が勝ちもはや天気は関係ない)狙う魚は鯵🐟ですが始めてみると鯵は居ない感じ。ジグ単でバイトはあるけど乗らない…水面見てるとメバルらしきライズを発見!すぐさまプラグに変更してあっさり今年初物ゲットです。2020.01.26 13:32
メッキゲーム皆さんお久しぶりです。ヒロシです。少し前の釣行ですがこの時期アツくなるチヌ、キビレ。ではなく今回はメッキ。今年は当たり年?南の方の魚のイメージですが今年は山口でも多いと聞いていたので楽しみ。数年前に釣ったメッキ以来だったのでワクワクで釣場へ。2019.12.09 01:10
kurodai topwater game6/6翌日から梅雨入りとの噂が囁かれていたので梅雨前になんとか1尾取る!と気合いを入れ河川にGOしてきました。干潮から満ち上がりのタイミング。潮位少し低めだったけど待つのもなんなんで釣り開始!2019.06.13 11:36
大型連休釣行記みなさんこんにちは。ブログアップ遅くなりましたがGW中の釣行記を。10連休中は何をしようかと思ってましたが終わってみるとあっという間。なんだもう終わりかと思った方もいるのではないでしょうか笑連休スタート一発目の釣行は出張中の友達が帰省するので雨の降る中減水中のリザーバーに挑んできました。お互い午前中のみの釣行だったので早めのスタート。前日にライトリグ禁止で行く事を決めボックスにはプラグばかり。かたや相方はライトリグのみ。1時間、2時間たっても魚は見えず、時間だけがすぎます。見えバスが時々見えるが反応無し。途中離れて行動してた友達は魚の顎を掴む寸前で逃げられたらしくかなり悔しそうでした。ごめん。タモ俺が持っていってたわ笑そして後半戦。いかにもな垂直岩盤。そこで一回バスが見えてたので時間もないし残り時間はトップのみと決めてダッジ/raidjapan居る!出る!と信じて垂直岩盤に何度も何度もキャスト。すると10キャストくらいしたくらいで下の方から、ぬ〜っと出て来てバイト。食うとこ丸見えで久々大興奮!2019.05.14 06:19
満月アジングGWがスタートしました。みなさんこんにちは。少し前の事ですが平成最後の満月アジングへ友達と行ってきました。4月20日大潮上関込みのタイミングでやりたい場所があるからという事で島の奥の方へ。着くと人だらけ。港の入り口付近で餌師のグループがいてどうやら港内へ魚が回ってきてない雰囲気。。4人のグループくらいでバンバン餌ぶち込まれたらそりゃゴムじゃ敵いません笑そんな中。2019.04.29 05:59
お久しぶりです皆さんお久しぶりです。なかなか時間が取れず久々の釣り&更新です。時期的にもメバルにも行きたい所…プラグでワームでメタルジグで…妄想は膨らみますが今回は時間もゆっくり取れないので次回にでも行けたらなと、時間、潮的にも釣れるだろうという事で癒しを求めて友達とチヌのボトムゲームへ。メインはdamikijapanのチヌマウスwやはり河川の広範囲を探るならこのルアー。リフト&フォールや縦の釣りにはsmithARリグやnadarのヴィズラ。僕はチヌマウスwからスタート。友達はAbuのチェックメイト+バブルスピア1投目からバイトはあるけど乗らない。高活性ならしつこく追尾もしてくるけどそこまでしつこくなく少し付いてきてはやめる感じ。その状況を友達はワームであっさり攻略笑2019.03.24 13:02
釣り納め12月30日周防大島に友達4人と釣り納めに行ってきました。時期的にメバルが増えてくる頃。プラグでメバルも、鯵も釣りたい。欲むき出しで釣り場へgo。とりあえず漁港をランガン。そしてファーストフィッシュ。。2018.12.31 05:38
鯵のち真鯛ここ最近は週替わりで寒くなったり、かと思えば寒さも緩んだりなにかとキツイ時期。この日は夜でも過ごしやすく釣りがしやすかった。(といっても人よりも寒がりなので対策はバッチリ)今回は上関エリアに友達と行ってきました。2018.11.29 10:35
キビレボトムゲーム久々の釣行です。腕を痛めてて釣行を控えてましたが少しずつ増やして行きたいと思いマス。さて。全国的に週末台風&雨パターンが続きどんどん水温が下がり水中も良くも悪くも変化してきたと思います。僕の住む山口県中部、東部周りはベイトのカタクチイワシも入って来て至る所で賑やからしい。と言った状況。今回はリハビリも兼ねてなので多分釣れると踏んでるキビレのボトムゲーム。毎年必ずいく河川、富田川。毎年この時期は鯵かバスを追いかけていますが今回はキビレ。気持ちは高ぶりいざ釣り場へGO。タイミングは下げ直。釣り場には先に入ってる友人が1人。やはり先情報では釣れている様子。期待大。釣りたい気持ちが届いたのかあっさりゲットw2018.10.28 14:41
AJING昨晩はアジングへ。ここ数日カマス、鯵が好調みたいなんで乗っかって見ました。カマスは時間的に間に合わず…アジを頑張る事に。いつも上関、大島が多いので今回は近場。笠戸島を目指して出発。久々の釣りでワクワクしてましたがまさかの先行者(;´д`)数箇所回って見たけどおそらくエギングかな?人が多かった…そして魚は釣れない…笠戸島は諦め光市の漁港へ。灯台下暗し。釣れたw2018.09.23 00:40